本日ドラスタより先日注文した商品が入荷しましたと連絡を頂きました
結構早かったですね^^Gクラの可変マニと武川のスリムラインのフィッティングです。
早速明日試験場の帰りにでも寄って引き取ってきます。そして時間と天気がよければ作業開始です。
後、キャッチタンクの製作も急がなくては・・・・・・・まずは磨きです。
プチットお願いします。
木曜日は卒検だ!!
平常心で、いつも通りやれば受かるだろう~~
しかも仕事全部キャンセルしてるから、落ちるわけにはいかないぞ~~がんばれオレ
さて、取ったからにはバイクが欲しいなぁ~~
でも・・・・でも・・嫁の許しが出ていません
まじで・・・・・・・欲しい~
なんでもいいから欲しい~~
ランキングに参加してます。プチットお願いします。
昨日、水本レーシング様からフライホイールが送られてきました。
ジャズのフラホの軽量加工を頼みました。
こんな感じでサイドとトップを削って軽量されています。当然F、Tマークはつけていただけます。
オークションなどにも軽量化しますっていろいろ出てますが、マークがなかったり、バランスを取っていなかったりと有るようです。
お値段5250円掛かりますが、水本さんが安心です。
さて!!ダイエットですが・・・・・・以下ほど
762gが↑になりました^^
約12%のダイエットです。これでレスポンスばっちりですね^^
ぷっちとお願いいたします。
モンキーも完成に近づいてきました。
そこで、今まで窮屈だったタンク左側の整理をすることにしました。
左側にステダン、キャブを左出しに、そしてオイルクーラーも付いていると・・・・そりゃ~大変です。まずは、ガソリンコックひねれませんし、キャブのエアー調整もめちゃ大変
そこでヨシキャブ26を右出しに変更して、調整しやすくします。
それにはマニーホールドが必要ですね。でGクラさんの可変マニを購入しました。
お値段はりましたが、どうせなら一番良い物を購入しました。
格好もいいしね^^
オイルクーラーはとりあえずスリムラインを使用することに、スペクラからフィッティングで取り回します。
本当は6パイのラインを使いたいのですが、予算ありませんので取り付けてみて温度があまり下がらないようでしたら考えます。
ランキング参加中プチットお願いします。
昨日仕事の合間に、作業しました。
とりあえずステーターベース、ピストン、シリンダーを取り付けました。
ありゃりゃ!!下死点・・・・・・?フラホがまだ付いていないのでどこでもいいのですが。
そうそう、武川のピストンですが、めちゃ作り雑です!!!トップの部分がザラザラでカーボン一杯着くでしょうね旧スパへ、レギュラーなどのピストン見たことありますが、作りがぜんぜん違います。
その点キタコさんは作りが綺麗です。
プチットお願いします。